2022/04/10 (Sun)
2022/04/11
41号の洗車日。そーいえば、押し入れの中から発掘されたIMAIのバルキリーに河森監督のサインが入ったんだ。少し前に戻ってきていたのに、すっかり忘れていた。また押し入れにしまっておきますかねー。
4月6日。
きのうちらつきはじめたシーリングライトが、まさかの復活を成し遂げた。ぜんぜんちらつかない。またたかない。どういう構造をしているんだ。まもなく買ったやつが届くのにー。
で、届いた。なんの異常もなく灯っていたけど、シーリングライトの交換。アイリスオーヤマからアイリスオーヤマなので、サクッと作業終了。リモコン、見た目はまったく同じだったんだけど、前のが電池2本で、今度のは1本である。地道な変更だなあ。
4月7日。
藤子不二雄Aさんの訃報。わたしはシルバークロス世代である。のめりこんだなあ。ご冥福をお祈りします。合掌。
4月8日。
いろいろあって、1日中ばたばた。しかも、その隙間を縫って街道走行してきたものだから、さらにスケジュールがぐちゃぐちゃ。きょうは何もできていない。
とりあえず、走行は35km。いつもの愛宕1周コース。サドルを変えたら、短いシートポストの突きだしがさらに短くなり、愛用のリアライトがシートポストに装着できなくなってしまった。なので、中華製のサドルレール装着モデルを調達。安いけど、充電がちょっと怖いかも。
テレビというか、アンテナのチェック。予想どおり、まったく異常なしだった。ただし、やはり受信している電波が弱いので、外的要因は受けやすいようだ。たとえば車の通過ね。まあ、乱れても一瞬だから諦めよう。
4月9日。
見ようとしたらFire TVがハングしていた。コンセント抜いて差し直したら復活した。何があったんだよ。