2020/11/25 (Wed)
朝、ママチャリで診療所に行こうとしたら、雨降ってるじゃないか。仕方がないので、傘さして、徒歩で駅前を往復。薬をだしてもらって帰宅した。
家が近づいたら、すごい勢いでそこらじゅうを緊急自動車のサイレンが駆けまわっている。テロでもあったのか言う騒がしさ。何があったんだろう。ていうか、どこからこれは鳴り響いていたんだろう。
11月21日。
小春日和の陽だまり。
起きたときからズキズキしていた首の痛みが左後頭部の神経痛に進行中。かなり痛い。が、まあ、それはそれとして、歩行リハビリに行ってきた。くるっとまわって、帰宅。北風ぴーぷーだったなあ。
11月22日。
朝から姫様が甘え鳴きをしながら足もとにまとわりついて、離れようとしない。どうやら、早く書斎に入れて膝の上で寝させろと言っているらしい。でも、その前に爺はコーヒーを淹れるのだ。
淹れ終え、ちょっとドアをあけたら姫様は書斎に飛びこみ、椅子の上に乗って爺がくるのを待っている。早いよ。まだ準備が要るんだよ。
いったん外にでていただき、準備をしてからドアをあけ直すと、また飛びこんできて膝上に。顔にてのひらを添えると、頬をすり寄せてきて熟睡態勢に入る。きょうは膝上滞在が長くなりそう。
11月23日。
きょうは陽射しが強すぎます。
MS-IMEの標準キーアサインに少しずつなじんできた。まだミスタッチはするけど、変換効率が前のよりいい。変換候補表示窓はかなりうざいが、それは見ないふりして使える。
午後は競輪祭の決勝。祐大くんが強いけど、このテレ東の番組、なんてほのぼのしているんだろう。まさかの構成で、すごくおもしろかった。日テレには、こういうの、無理かもね。
11月24日。
就寝中に神経痛再発。午前3時から悶絶していた。
で、再発した左後頭部の神経痛治療のため、寒かったけど街道走行へ。実走して、肩、背中、首をほぐすと、治るんだよ。ちなみにローラー台はだめ。逆に悪化する。
連光寺を1本。これもパスしたかったのだが、経験上、坂は効くので治療となれば行くしかない。登って下って、補給。珍しくイートインが混んでいた。で、いつもどおりマスクなしで会話しまくる老夫婦がいた。
そのあとは愛宕を2周。八王子に入ったら、雨がぽつぽつ降ってきた。東京の予報じゃ晴れか曇りだったのに。尾根幹にでて、帰宅。走行距離は42.2kmで、フルマラソン状態ね。神経痛はとりあえずおさまっているものの、まだもやもやしている状態。完治とは言いがたい。