2019/09/26 (Thu)
寝起きの伸びを思いっきり。
マジ?
午後は赤城山ヒルクライムに行くということで、41号を預けるため、神金さんに行ってきた。ついでにシフト調整。エンドがちょっと歪んでいた。で、その間にランチを調達し、メンチカツバーガーとクリームパンで補給。ママチャリを借りて、帰宅した。
イラストレーターの、みけのあんずさんから姫様の肖像画をいただきました。みけのあんずさん、ありがとうございます。城内に飾らせていただきます。
9月22日。
きょうもきょうとて、終日ヒッキー。夕食は恒例の自家製おはぎだった(写真なし)。
9月23日。
ラグビーのワールドカップに並行してバレーボールのワールドカップもやっているらしいんだけど、負けつづけているせいか、ニュースではほとんど報じられない。シビアな世界だね。ちなみに、ロードレース(TT含む)の世界選手権もやっているけど、こちらは完全に報道なし。
9月24日。
午後、にわか雨予報だったので、たぶん、外れると思ったけど、早めに出撃。赤城山が近いので、坂をできる限り避けて、愛宕を3周。行くとき、多摩川から見た空が一面秋の雲。しかも、富士山から流れてきた3連傘雲も。
この傘雲、早い時間に富士山山頂にかかっている写真をネットにアップした人がいたのだが、まさか、そのままの形を保ってこっちに流れてきているとは思わなかった。ささっとまわって、ささっと帰宅した。走行距離は47.1キロ。
扇風機を買った。アイリスオーヤマのDCモーターのやつ。レビューを見たら、評価が低い。理由は「モーター音は静かだが、首振り音がうるさくて、寝られない」ってのばかり。
わたしは首振り機能を使わないので、それならいいねということで、買った。届いたので、組み立ててスイッチオン。うん、静かだ。
ついでだから、首振りもやってみる。これも静かじゃん。音なんかほぼ聞こえないよ。本当に、これで寝られないって人がいるのか? ちょっと信じられない。
9月25日。
洗車をする。儀式みたいなものだね。当然だけど、腰痛が発生した。時間調整の余波で、睡眠時間は足りているはずなのに、やたらと眠い。あ、Di2の充電もやっておこう。
大友克洋さんにカバーを描いていただいた「狼たちの曠野」。うちに在庫がなかったので、ぬえから持ってきてもらった。保存状態がすごくいい。